メニュー

関西学院事典(増補改訂版)

[ 編集者:学院史編纂室 2014年9月28日 更新 ]

宗教活動委員会

 「宗活」と略称される関西学院独自のキリスト教活動組織。
学院の教育活動の一環としてカリキュラムの枠を超える分野を含めて、学院全体でキリスト教主義活動を展開している。
学院各部署のキリスト者教職員の代表と教職(牧師・伝道師ら)である教員(宗教主事、神学部教員)および宣教師で全体委員会を構成し、教職者・宣教師以外から選出される委員長のもとで活動している。
主な活動としては、春・秋に実施されている宗教運動(大学は「キリスト教週間」)での各学校の礼拝および全体の教職員のつどい、クリスマス教職員のつどい、および「リトリートat千刈」といった行事がある。
また、目的の遂行のため、奉仕部、伝道部、教育研究部の3部を設置し、誕生日を迎える教職員へカードを送ったり、早天祈祷会の実施、後援会やサロンの実施、といった活動を推進している。

 宗教活動委員会は1950年に今田恵院長および鮫島盛隆礼拝主事の召集により第1回会合が開かれ初代委員長に小宮孝が就任した。
当初は学生も参加しており、SCA(現、宗教総部)からの代表者も加わり、さらに同委員会の傘下には聖歌隊などが組織されていた。
しかし60年代以後の大学紛争において学院のキリスト教主義に対して厳しい問いかけが行われ、宗教活動委員会の存在意義も学生から鋭く問われる中、学生参加が停止し、現在に至っている。
現在、吉岡記念館事務室に事務局が置かれている。

【参照】Ⅱ 317-318
TOP