関西学院の公益通報受付窓口

受付方法
以下の表のとおり、学院内・学院外それぞれの窓口で、電話、電子メール、FAX、書面(郵送可)、面談により受け付けます。
学院内窓口 | 学院外窓口 | |
受付場所 | コンプライアンス推進室 コンプライアンス推進課 |
ひなた法律事務所 (担当弁護士 中井洋恵、寺川拓、両角麻子) |
受付時間 | 9:00~11:30、12:30~16:00 月曜日~金曜日 (土日祝日・年末年始・創立記念日・年末年始、盛夏休暇等学院が定める休日を除く) ※時間内においても担当者が不在の場合があります。 |
9:30~12:00、13:00~17:30 月曜日~金曜日 (土日祝日・事務所指定の休日を除く) ※時間内においても担当者が不在の場合があります。 |
電話 | 0798-54-6266 | 06-6366-0636 |
電子メール | whistleblowing[*]kwansei.ac.jp (送信時には[*]を@に変えてください。) |
kwansei[*]hinata-law.com (メール送信時には[*]を@に変えてください。) |
(件名に「公益通報」と記載してください。) | (件名に「関西学院公益通報」と記載してください。) | |
FAX | 0798-54-6461 | 06-6366-0638 |
書面送付先 |
〒662-8501 |
〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目14番16号 西天満パークビル3号館2階 ひなた法律事務所 (関西学院公益通報窓口) |
面談 | ご希望の場合は、事前に電話、電子メール、FAXで日時をご相談ください。 | ご希望の場合は、事前に電話、電子メール、FAXで日時をご相談ください。 |
ホームページ | https://ef.kwansei.ac.jp/efforts/whistleblowing | https://www.hinata-law.com/ |
注意事項
・通報・相談の際は「公益通報」であることを明らかにしてください。
・通報・相談の際は添付の「公益通報・相談受付シート」(エクセル/PDF)を参考にしてください。電子メール・FAX・郵送で通報する場合は、この用紙にご記入のうえ、お送りいただいても構いません。
・電話又は面談による受付の際に通報等内容を正確に把握するため、録音を行いますがご了承ください。
・できる限り実名での通報・相談にご協力ください。匿名でも通報・相談は受け付けますが、事実確認が十分に行えないことがあります。また、通報者の連絡先が明らかでない場合は、調査結果等の通知等はできないことをご了承ください。