メニュー

関西学院事典(増補改訂版)

[ 編集者:学院史編纂室 2014年9月28日 更新 ]

法学部校舎

 法学部は2度移転している。
旧制法文学部を経て新制法学部発足後約10年間は、現在の文学部校舎を使っていたが、1957年、現法学部校舎東に法学部専用校舎が新築された。
しかし上ケ原キャンパス再開発計画が浮上し、78年に現在地に再度新築移転した。

 初代の法学部独立校舎は他の学部校舎と異なり切妻屋根に瓦葺きであったが、瓦の色や壁の色で他の建築群への調和が図られていた。
階高も他の建物群と等しく2階であり、凹字形の建物は正面を北向きとし、これは本棟東に建設された第2別館と共通するものであった。
現在の法学部校舎は初代のものとは異なり、学部校舎特有のパラペット屋根にスパニッシュ瓦へと同調が図られた。
また初代のファサードが北向きであったのが東向きへと変化した。
階高も一挙に5階となり、延べ面積も2,933㎡から3,788㎡へと拡大した。
また学部校舎初のエレベーターが設置された。

 当時の法学部校舎のキャンパス内での位置は、中央芝生を中心とするシンボリックコアから隔てられた感があった。
しかし、その後のA・B・C号館や現大学図書館の建設に伴い、アカデミックコアの中でも重要な位置を占めるものとなった。

 初代法学部校舎は1957年9月竣工、鉄筋コンクリート造り瓦葺き2階建て、延べ床面積2,933㎡、設計・施工は竹中工務店。
現在の第2代法学部校舎は78年3月竣工、鉄筋コンクリート造り陸屋根5階建て、登記面積3,788㎡、設計・施工は竹中工務店。

【参照】Ⅱ 267,536

初代の法学部校舎

TOP