No. 8
2006年12月12日
関西学院学院史編纂室
No.8 (1998.12.10)
学院史資料室年譜
1978年 | 6月 | 学院史資料室が図書館の一隅に開設。 |
室長 小林信雄、主任(嘱託)入交光三、他アルバイト1名で発足 | ||
1979年 | 4月 | 専任職員として主幹溝口重雄就任 |
9月 | 「学院史資料室規程」制定 | |
1980年 | 3月 | 「学院史資料分類表」を刊行 |
5月 | 初回運営委員会開催 | |
1981年 | 3月 | 嘱託入交光三退職 |
4月 | 主幹星野久雄就任 溝口重雄事務長に昇任 | |
名誉教授 武藤誠を顧問に迎える。 | ||
1984年 | 4月 | 主査宮本義澄就任 |
5月 | 「関西学院史資料目録」No.1を刊行 以下1991年12月に至 | |
るまで、No7及び暫定版合わせて8冊刊行 | ||
10月 | 新資料庫竣工 | |
1985年 | 3月 | 資料と共に日本人住宅へ事務室移転を完了 |
6月 | 3月末事務長溝口重雄定年退職 星野久雄事務長に昇任 | |
12月 | 資料室便りNo.1を発刊 以下1990年3月にNo.7まで続刊 | |
1986年 | 8月 | 室長小林信雄、運営委員山内一郎アメリカ・カナダに出張 |
1987年 | 4月 | 嘱託職員2名配属になる。 |
1988年 | 4月 | 百周年記念事業の「記念出版委員会」の活動が本格化し、事務を企 |
画課と当資料室と分担し、図録『関西学院の100年』の制作に | ||
着手した。作業場は当室の2階に設置する。 | ||
歴史編纂作業のため嘱託2名追加配属 | ||
6月 | 3月末に星野久雄は定年退職。長尾文雄が事務長に就任 | |
1989年 | 11月 | 図録『関西学院の100年』出版 |
1990年 | 3月 | 理事会において「関西学院百年史編纂委員会」を設置 委員会の事 |
務は学院史資料室が行う旨決定(4月発足) | ||
4月 | 副主査川崎啓一(6月主任昇任)が企画課より転属 | |
1991年 | 3月 | 室長 小林信雄が13年の任期を終え定年退職 |
4月 | 室長 柚木学就任 名誉教授小林信雄顧問に就任 | |
専任3名、嘱託3名、アルバイト2名で8人の事務体制となる。 | ||
6月 | 百年史編纂に取り組みつつ『関西学院史紀要』創刊号を発行 以下 | |
1996年2月に第5号までを発行 | ||
9月 | 山内一郎教授、G.E.バスカム教授ランバス家、ニュートン家その他 | |
北米を訪問、資料探索を行う。 | ||
1992年 | 3月 | 中西良夫教授ドルー大学探訪 |
1993年 | 3月 | 中西良夫教授エモリー大学、G.E.バスカム教授北米メソヂスト教会 |
の資料探索を行う。 | ||
『学院史資料分類表 改訂版』作成 | ||
1994年 | 4月 | 室長 畑道也就任 |
6月 | 事務長 山本喜一郎就任 | |
1995年 | 4月 | 顧問 武藤誠逝去 |
1996年 | 3月 | 主査宮本義澄定年退職 専任2名体制となる。 |
4月 | 室長 山本栄一就任 | |
9月 | 『学院史資料分類表 二訂版』作成 | |
(百年史編纂作業が輻輳し、『関西学院史紀要』を休刊) | ||
1998年 | 1月 | 旧日本人住宅から事務室、資料庫共に時計台1階へ移転 |
3月 | 「百年史編纂事業委員会」を解散 嘱託職員全員退職 | |
4月 | 名誉教授 柚木学顧問に就任 | |
6月 | 主任川崎啓一が転出、副主査池田裕子が転属 | |
(『関西学院史紀要』予算打ち切りのため復刊ならず) |
関西学院百年史編纂経過 (1998.3.31)
年度 | 期 | 委員会 | 事業 | 資料編編集 | 通史編編纂 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|
89年度 | 百周年記念事業委/記念出版専門委 | 11.図録関西学院の100年刊行 | ||||
90年度 | 準備段階 | 4.編纂委(4名)設置
5.編纂実務委(4名)設置 |
3.小林信雄室長定年退職 | |||
91年度 | 研究期間 | 4.編纂事業委(4名)設置
編集委設置(13名)設置 4.分科会設置 3.計画書試案作成 3.計画書案<1>作成 |
6.紀要創刊 | 4.室長に柚木学教授 | ||
92年度 | 資料編編纂 |
9.計画書案<2>作成 1.計画書案<3>作成 1.刊行計画の理事会決定 |
6.紀要2号刊行
7.セミナー開催 |
4.委員による資料検索開始
(書庫内の棚別に分担) 6.検索資料の選択 7.検索資料のランク付け1.見本原稿出稿 |
12.キーワード一覧<案1>作成 |
10.安田栄三中学部教諭、 編集委に就任 |
93年度 | 資料編Ⅰ編集 | 6.紀要3号刊行
7.セミナー開催 |
4.英文資料印刷工程打合
11.校正、装丁打合 2.凡例 3.資料編Ⅰ刊行 |
2.キーワード一覧<案2>作成 3.キーワード一覧作成 |
||
94年度 | 資料編Ⅱ編集 | 7.セミナー開催
10.紀要4号刊行 |
6.英文目次作成(海外送付分)
3.「資料編細目」作成 |
11.キーワード一覧兼執筆担当割作成
12.執筆体制と要領の確認 |
4.室長に畑道也教授
9.中西良夫委員逝去 1.阪神・淡路大震災 3.G.E.バスカム委員定年退職、 帰国 |
|
95年度 | 通史編編纂 |
(10.総合コース開講) |
7.セミナー開催 9.セミナー開催 2.紀要5号刊行 |
5.資料編Ⅱ刊行 | 4.章立て検討開始
5.構成案<1>作成 6.構成案<2>作成、梗概作成 6.年表事項確証作業開始 6.執筆担当者会開始 7.構成案<3>作成 7.執筆開始 |
4.芝田正夫教授、大日向幻教授、編集委に就任
8.資料編頒布案内DM発送 |
96年度 | 通史編Ⅰ編集 | (10.総合コース開講) | (紀要編集中断) | 4.室長に山本栄一教授 | ||
97年度 | 通史編Ⅱ編集 | (10.総合コース開講) | 5.通史編Ⅰ刊行3.通史編Ⅱ刊行 | 6.通史編頒布案内DM発送1.オフィス移転(時計台1階) |
関西学院百年史 編纂事業委員会委員
1990・4・1~1998・3・31
★関西学院一〇〇年史編纂委員会(1990.4.1-1991.3.31)委員長
- 宮田満雄(90.4.1-91.3.31)院長
- 中島貞夫(90.4.1-91.3.31)高中部長
- 柘植一雄(90.4.1-91.3.31)学長
- 小林信雄(90.4.1-91.3.31)学院史資料室長
★関西学院一〇〇年史編纂実務委員会(1990.5.21-1991.3.31)委員長
- 小林信雄(90.5.21-91.3.31)
- 柚木 学(90.5.21-91.3.31)
- 山内一郎(90.5.21-91.3.31)
- 山本栄一(90.5.21-91.3.31)
★関西学院百年史編纂事業委員会(1991.4.1-1998.3.31)
委員長
- 宮田満雄(91.4.1-98.3.31)院長
- 尾崎八郎(95.4.1-98.3.31)高中部長
- 柘植一雄(91.4.1-94.3.31)学長
- 柚木 学(91.4.1-94.3.31)学院史資料室長
- 柚木 学(94.4.1-97.3.31)学長
- 畑 道也(94.4.1-96.3.31)学院史資料室長
- 今田 寛(97.4.1-98.3.31)学長
- 山本栄一(96.4.1-98.3.31)学院史資料室長
- 中島貞夫(91.4.1-95.3.31)高中部長
★関西学院百年史編集委員会(1991.4.1-1998.3.31)
委員長
- 柚木 学(91.4.1-98.3.31)
- Gilbert E. Bascom(91.4.1-95.3.31)定年退職
- 山内一郎(91.4.1-98.3.31)
- 山本栄一(91.4.1-98.3.31)
- 神田健次(91.4.1-98.3.31)
- 井上琢智(91.4.1-98.3.31)
- 畑 道也(91.4.1-98.3.31)
- 大日向幻(95.4.1-98.3.31)
- 田淵 結(91.4.1-98.3.31)
- 平松一夫(91.4.1-98.3.31)
- 故 中西良夫(91.4.1-94.9.15)死亡退職
- 篠原彌一(91.4.1-98.3.31)
- 芝田正夫(95.4.1-98.3.31)
- 川本宏夫(91.4.1-98.3.31)
- 森脇俊雅(91.4.1-98.3.31)
- 安田栄三(92.10.12-98.3.31)
『関西学院百年史』は完結(1998年3月)後、次のように新聞各紙に取り上げられました。
毎日新聞 1998(平成10)年4月18日
神戸新聞 1998(平成10)年4月18日
日本経済新聞(夕刊) 1998(平成10)年4月25日
朝日新聞 1998(平成10)年5月11日
産経新聞 1998(平成10)年5月11日
読売新聞(夕刊) 1998(平成10)年5月18日
キリスト教新聞 1998(平成10)年5月23日
入手希望の方には次の要領でお分けしております。
★本学学生、同窓、学外の方
資料編各3,000円、通史編各2,500円で頒布しています。郵便局備え付けの郵便振替用紙通信欄にご希望の巻・冊数をご記入の上、「01180-1-85880 関西学院 学院史資料室」までご送金ください。折り返し、送料本学負担にてお送りします。また、生協書籍部でも購入できます。
★本学教職員
学院史資料室(時計台1階、内線3173) までお越しください。
資料編Ⅰ (学院創立前夜~大学設立) 654頁 3,000円
資料編Ⅱ (上ケ原時代初期~創立百周年) 746頁 3,000円
通史編Ⅰ (学院創立前夜~上ケ原移転、終戦)654頁 2,500円
通史編Ⅱ (新制~創立百周年、付年表)738頁 2,500円